103459
□
HOME
□
HELP
□
SEARCH
□
RANK
□
過去ログ
・おやこよせについてのご質問・感想などがございましたらこちらに書いて下さい。
・住所・電話番号などの個人情報はお書きにならないようにお願いいたします。
個人情報の書込を見つけた場合は、管理人が個人情報部分を削除いたします。
・誹謗中傷など、管理人が不適切と判断した発言は見つけ次第削除いたします。
Name
/
E-Mail
/
Title
/
削除キー
/
(半角8文字以内)
Comment/
(適当に改行を入れて下さい/半角2000文字以内)
文字色
/
■
■
■
■
■
■
■
枠線色
/
■
■
■
■
■
■
■
記事リスト
( )内の数字はレス数
講演希望(1)
/
おっさんくさい子ども(0)
/
チケット予約しました(1)
/
くしゃみこうしゃく(1)
/
ぜひ,仙台にいらしてください。(2)
/
上方寄席囃子大全集(0)
/
お囃子CD(1)
/
はじめまして(1)
/
ごぶさたしています(1)
/
十和田から東京へ(1)
/
3/15国立演芸場(3)
/
くしゃみ講釈(1)
/
わらったわらった♪(1)
/
開演時間を早めに(1)
/
お伊勢参り(2)
/
おもしろかった(1)
/
日にち入れ忘れました(7)
/
おめでとうさんです。(1)
/
楽しかったごくらくらくご(1)
/
6/15国立演芸場おやこ寄席(1)
/
楽しかったです(1)
/
おやこ寄席(1)
/
だくだく(1)
/
落語のはじまり(1)
/
テレビに文我さん???(1)
/
1/14チケット問い合わせ(1)
/
おおわらい(1)
/
らくご@なつかしの(1)
/
落語に出会って(1)
/
すみません(0)
/
とてつもなく楽しかったです♪(1)
/
青山が楽しみです!(1)
/
初めてのおやこ寄席(1)
/
教えてください(1)
/
いよいよですね(1)
/
「おもしろ係」で落語?!(1)
/
にぎわい座楽しかったです(1)
/
初体験(1)
/
1月14日のお楽しみ(1)
/
おやこ寄席★ワッハホール★H18.10.28(1)
/
記事リスト
[223] 上方寄席囃子大全集
□投稿者/ げんたんこぶ -4回-
(2009/08/20(Thu) 17:31:32)
[
引用
]
早々にお返事を頂きまして、ありがとうございました。
上方寄席囃子大全集を 買ってきました!今、息子と
聴き始めたところです。
文我さんのらいぶCDに出てくる曲が出てきて、大喜び
です。しかも 文我さんも演奏されているのですね。
三味線、鳴り物、笛も習っておられるとは、びっくり
しました。素晴らしいですね!
横浜にぎわい座でも いつか親子寄席が聞けたらと
思っております。よろしくお願いいたします。
△[223] 上方寄席囃子大全集 へ返信
Name
/
E-Mail
/
削除キー
/
Title
/
Comment/半角2000文字以内
文字色
/
■
■
■
■
■
■
■
枠線色
/
■
■
■
■
■
■
■
記事リスト
[219] お囃子CD
□投稿者/ げんたんこぶ -4回-
(2009/08/18(Tue) 12:30:15)
[
引用
]
8/5の国立演芸場、とっても楽しかったです。今も余韻が残っていて、毎日、
息子は文我さんのCDを聞いています。
都心まで遠いもので、家に着いたのが22時半でした。眠い7歳の子供を連れて、満員電車で帰るのは、けっこう大変でした。17時か18時に始めて頂けると助かるのですが、いかがでしょうか?
親子寄席らいぶCDを全部持っていて、繰り返し聞いています。他の文我さんのCDも持っていますが、やはり、らいぶのCDが好きで、もっとないの?と子供によく聞かれます。また是非、発売してくださ〜い。
鳴り物コーナーも とても楽しかったです。初めて演奏を目の前で見ること
ができて、子供も興味津々でした。親子寄席のお囃子だけのCDも欲しい!と
言っています。是非、ご検討くださいませ。
次回の東京近辺での親子寄席の日程は決まっていますか?
首を長〜くして、楽しみにしております。
[222] Re: お囃子CD
□投稿者/ かつらぶんが -82回-
(2009/08/18(Tue) 13:04:15)
Res1
[
引用
]
げんたんこぶ様、演芸場にお出かけ頂きありがとうございました。
開演時間は、私方も早くさせて頂きたかったのですが、毎月20日までは、日中、演芸場の本公演で使っておられるので、5時からしか貸して頂けません。 というわけで、前回も今回も6時30分開演とせざるを得ませんでしたのです。
お越し頂いた他のご家族にも、申し訳なく思っております。
お尋ねのライブCD、お囃子のCDは、文我HPのグッズコーナーで販売しておりますので、一度ご確認下さい。
特に、お囃子のCDブックは、私が二年越しで製作した物ですので、お手に取って頂ければ、とても嬉しく存じます。
おやこ寄席CDは、CDブックを、何冊か出しておりますので、そちらも御覧下さい。
記事リスト
△[219] お囃子CD へ返信
Name
/
E-Mail
/
削除キー
/
Title
/
Comment/半角2000文字以内
文字色
/
■
■
■
■
■
■
■
枠線色
/
■
■
■
■
■
■
■
記事リスト
[218] はじめまして
□投稿者/ 桂子 -1回-
(2009/06/05(Fri) 14:01:52)
[
引用
]
はじめまして。親子で文我さんの落語CDを聴いています。都心からは程遠い所に住んでおりますので、文我さんの落語を生で子供に聴かせたいと思っても、かなわないのが残念です。子供たちは、文我さんの落語を真剣に聴いて、大爆笑し、覚えて楽しんでいます。いつか、いつか・・生で文我さんの落語を聴くぞ〜〜!!!
[221] Re: はじめまして
□投稿者/ かつらぶんが -82回-
(2009/08/18(Tue) 12:51:34)
Res1
[
引用
]
桂子さま、嬉しいメールを頂いておりましたのに、お返事が遅くなり失礼致しました。
一般公演は、随時お知らせしていきますので、御都合宜しい折りに是非ともお出かけ下さい。
夏休み、いっぱい遊んで、CDもいっぱい聴いてください。
記事リスト
△[218] はじめまして へ返信
Name
/
E-Mail
/
削除キー
/
Title
/
Comment/半角2000文字以内
文字色
/
■
■
■
■
■
■
■
枠線色
/
■
■
■
■
■
■
■
記事リスト
[217] ごぶさたしています
□投稿者/ 宮本吉雄
@
-1回-
(2009/05/10(Sun) 17:05:44)
[
引用
]
桂文我さんの落語を聴きたいと思っていましたが、どうもうまくおりあいがつかず、最近になってようやく阿部女史にお目にかかることができ、来年4月の予定が決まりました。
「おやこ寄席」というのは「むつかしいです」ね。ぼくが聴きたいと思っている噺でも「子どもには…」ということとか「子ども対象では噺家さんがやりにくい噺」も実際にあります。また、ぼくのような中途半端な落語ファンも困られるでしょう。今年の12月に落語芸術協会(マネージャーの高橋氏は仕事ではよきパートナーです)にお願いして江戸家招き猫さんの物まね(落語協会にお願いして小猫さんには数年前に来ていただきました)、今回の落語は『ちりとてちん』などを話していただくことになっています。
ぼくは前から『小倉船』を聞きたいと思っていましたが「おやこ寄席の」一覧をみせていただいて、「犬の目」だとか「蛇含草」だとかのほうが良いのかもしれませんね。『蛸芝居』なんかわからないのでしょうかね。色々お知恵をお貸し下さい。宮本吉雄拝
[220] Re: ごぶさたしています
□投稿者/ 桂文我 -8回-
(2009/08/18(Tue) 12:48:09)
Res1
[
引用
]
宮本様、こちらこそご無沙汰致しております。
また、ご縁頂きます事楽しみに致しております。
残暑、呉々もご自愛下さい。
記事リスト
△[217] ごぶさたしています へ返信
Name
/
E-Mail
/
削除キー
/
Title
/
Comment/半角2000文字以内
文字色
/
■
■
■
■
■
■
■
枠線色
/
■
■
■
■
■
■
■
記事リスト
[215] 十和田から東京へ
□投稿者/ 蘭丸ママ
@
-0回-
(2009/04/02(Thu) 19:59:55)
[
引用
]
文我さん、覚えていらっしゃったら光栄です。
2006年に十和田の親子寄席に行ってその当時入学前の息子が泣く泣く寄席を
あきらめ、次の年の十和田寄席には父子と行かせて頂きました。
そのことをホームページで女の子と書かれていましたが、実は男の子であります。その次の年は母子と二人で行き、文我さんにお会いし、息子がとっても緊張して話した事を覚えています。
あの親子寄席のあと、東京へ転勤になり東京生活も八カ月が過ぎ、ぜひ東京で桂文我さんの寄席に行きたいと思っています。近々是非ともお会いできるのを楽しみにしています。
[216] Re: 十和田から東京へ
□投稿者/ かつらぶんが -82回-
(2009/04/03(Fri) 12:07:58)
Res1
[
引用
]
十和田から東京とは、随分南下されましたね。
息子さんは、新しい土地に慣れてこられましたでしょうか。
次回、東京公演は国立演芸場にて、8月5日(水)6時30分開演を予定しておりますので、宜しければお出かけ下さい。
今年は、11月に十和田にもお邪魔することになっていますので、今からとても楽しみにしています。
記事リスト
△[215] 十和田から東京へ へ返信
Name
/
E-Mail
/
削除キー
/
Title
/
Comment/半角2000文字以内
文字色
/
■
■
■
■
■
■
■
枠線色
/
■
■
■
■
■
■
■
[
前の5件
]
[
次の5件
]
全ページ数 / [
0
] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
]
全記事数/
95
(親/40 レス/55)
キーワード/
編集/削除フォーム
記事No
(半角数字)
/
編集
削除
削除キー
/
-
I-BOARD
-